メーカー各社に向けた産業用機器等の提案営業
※既存顧客への対応を中心にお任せします。
———————————————————————————■あらゆる業界のクライアントに、幅広い提案が行えます■———————————————————————————当社では自動車、鉄鋼、石油化学、食品、製薬など、あらゆる業界の産業用機器を取り扱います。
商談相手は、各メーカーの製造部門に所属するエンジニアの方が中心。
訪問を重ねながら、お客さまのニーズをしっかりヒアリングしながら関係を築き、コストダウンや業務効率の改善に結びつく最適なご提案を行います。
時には数カ月~数年という時間をかけて、じっくりとコンサルティングを行うこともあります。
また当社は、社内エンジニアなど関係各部署との連携を通じて、お客様のニーズに応じた製品のカスタマイズや、複数の製品を組み合わせた提案ができることを強みとしております。
そのため、製品単品での受注のみならず、生産ラインに必要な産業装置を一括で受注することも可能です。
各種製品知識やあなたのアイデアなどをフルに活用し、お客さまを「ワクワク」させられる提案ができるのが、当社の営業職のやりがいの1つです。
【主な取引先企業】
トヨタ自動車、三菱重工業、IHI、神戸鉄鋼所、シャープ、京セラ、JX日鉱日石エネルギー、新日鐡住金、JFE、日本コカ・コーラ、富士通、住友化学、日立製作所、武田薬品工業、明治他国内大手メーカー、官公庁、学校法人等——————————————————■「売ったら終わり」ではありません■——————————————————当社では、納品後の製品の基本的なメンテナンスも営業が担当します。
もちろん製品は万全の品質で提供していますが、想定外の事態により、「動かない」「部品が取れてしまった」と問い合わせをいただくこともたまに。
もちろん、メンテナンスや簡単な修理方法はしっかりレクチャーしますので、心配する必要はありません。
—————————————————■既存顧客が8割、新規開拓が2割■—————————————————まずは既存顧客への対応をご担当いただき、業務に慣れてきたら新規開拓をお任せしていきたいと考えています。
新規開拓と言っても、基本的には現状の製造工程における不満やニーズを確認し、アポを取った上で訪問するのが基本です。
※�