〇慣れるまでは先輩職員のもとで以下のような仕事をします。
*関与先企業のハローワーク、年金事務所、監督署への提出書類の
作成申請(電子申請にて行います。)
*関与先企業の給与計算(社労夢を使用します。)
〇慣れてきたら徐々に以下のような仕事をします。
*関与先企業の人事労務に関する相談対応
*助成金の提案申請
*人事制度・賃金制度等の相談対応
*就業規則等の規定に関する相談対応など
〇キャリアップをしていただきご希望が有れば正社員となっていた
だくことも可能です。
※面接にはハローワーク紹介状が必要です。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。