*海外赴任時
海外建設現場での建設機械及び車両の整備(機械の保守管理)道路
建設現場、ダム工事現場、他大手ゼネコンのプロジェクトで使用さ
れる建設機械車両の保守メンテナンス、工事用機械の点検から不具
合を相談。必要とされる機械部品、工具等の段取りをしてローカル
スタッフに修理を指導指示する(スーパーバイザーという立場で作
業実務をコーディネイトします)監督の仕事です。
*海外赴任までの期間(国内勤務)
海外赴任までの期間、葵工場にて技術を修得して頂きます。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。