建設コンサルタント会社の【上下水道技術者】 ※業務未経験OK! (@新日本設計株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 新日本設計株式会社
  • 2015-09-18
  • 正社員
  • 埼玉県さいたま市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

上下水道施設の調査、基本計画や事業計画の提案、設計、工事監理などに携わってください。
資格取得支援が充実しています。
≪具体的には?≫上下水道施設の長寿命化や耐震工事などをコンサルティングするのがあなたの役目。
現地調査から計画づくり、設計、工事監理まで、幅広い業務を経験しながらコンサルタントとしてスキルを磨いていけます。
◇調査(現地調査、周辺調査)◇整備基本構想や事業基本計画の提案(地域水道ビジョン、アセットマネジメントなど)◇申請書作成◇施設の設計(基本設計、実施設計)◇工事監理ほか≪エリアは?≫長野県全域を中心とした関東甲信越エリアです。
首都圏や東北など、他の拠点のプロジェクトに本社から参加することも。
各地の技術者同士の交流が盛んなのは、当社ならではです。
≪入社後は?≫
▼未経験者は?当社には土木系以外の学部出身者もいます。
まずはアシスタント的な業務から始めてください。

▼経験者は?経験豊富な方は即戦力として活躍してください。
★上下水道設計は難しいからこそ、面白い!この業界の中でも、上下水道技術者は数が少ないのが現状。
というのも、特に上下水道は難しい面があるからです。
それだけ奥が深くて面白い分野です。
人材が少ないということは、スキルを磨いていけば社会的になくてはならない存在として、息長くステップアップしていけるのです。
★2014年度は技術士に5名、RCCMに13名合格しました資格取得をしっかりと応援するのが当社のスタンスです。
勉強用ツールは会社支給で、社内で勉強会や模擬面接なども開催。
技術士はこのところ毎年合格者が出ていて、2014年度は5名に上りました。
また、2014年のRCCM合格者は13名です。
この業界はキャリアアップに資格は不可欠。
あなたも積極的に取得してください。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-10-22
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->