【チームで"住まい"をカタチにする仕事!】
新築分譲住宅や新築アパートを建てるための用地仕入れ~住宅の企画・開発業務
【仕事の流れ】
▼土地情報の収集インターネットや電話を用い、土地の情報を収集。
取引先である不動産仲介会社から物件資料をいただき、周辺の住環境を調査します。
★取引先は法人のみ。
やみくもな飛び込みやテレアポは一切しません!
▼事業の検討良い土地にめぐり会えたら、区画割や住宅の仕様、周辺相場等調べ、どんな商品にするか検討を進めます。
並行して物件の特性など、役所等を回って調査します。
▼交渉・契約~企画・開発取引先と土地を購入するための商談を進め、条件が成立すれば仕入契約となります。
そこから、設計士や建築会社と連携し、住宅の企画・開発を進めていきます。
▼販売活動・現場管理土地を購入できたら販売仕様を決定し、販売をスタートします。
経験を積めば購入希望のお客様に対してプレゼンを行ったり、新築戸建の場合は間取りや建物の外観等のプロデュースもお任せします。
一つひとつのステップを着実に習得していきましょう未経験の方には上記の業務を最初から全部お任せするわけではありません。
まずは、不動産の専門知識を身につけていくためにも、土地情報の収集からスタートしていきましょう。
できることから成長してもらうためにも、個人の案件でなく皆で情報を共有し一緒にプロジェクトを進めていきます。
お客様が一生暮らす"住まい"をあなたが手がける!将来的には、住宅の間取りやデザインなどの企画業務から壁紙等のコーディネートまで、住まいづくりをトータルに担当できるようになります。
自分が見つけた土地に住宅が建ち、その物件を気に入って購入してくださったお客様の笑顔を見た時には本当に嬉しくなり、次の仕事へのモチベーションも一層高まりますよ!