「法人企業」のお客様を対象とした、荷物の集配や配達をお願いします。
担当エリア内にある、提携先の法人企業のお客様へ伺い、荷物を集配、配達していただきます。
車両は、トラックやバンを使用しますが、“大型免許は不要”です!
【一日の流れ】
(1)営業所へ出社
↓(2)車に荷物を積載
↓(3)集配
↓(4)営業所へ戻って来て、再び(2)へ→(これを2~3サイクル)
↓(5)空き時間や戻る途中の時間を利用して、集荷・セールス・休憩
↓(6)営業所へ帰社
↓(7)伝票整理など
↓(8)終了!
【荷物はどんなもの?】
・企業で使用する重要書類・野菜や魚などの生鮮食品・家電製品のパーツ類…など、スピード重視&高価な品物が多いです。
【繁忙期や忙しい時間帯って?】
・企業が決算期となる「3月」や「9月」は、
お客様からの要望も増加します。
この時期を避けて、有給休暇を使った連休を取る方も多いんですよ。
・1日の中では、「7時~10時」や「16~18時」に配達の忙しい波が
やってきます。
この時間帯以外を利用して、集荷をしたり、
休憩を取ったりしていただいています。
<研修時も給与は同一条件>まず、1ヶ月半程度を掛けた入社時研修からスタート!運転に関してはもちろんのこと、お客様に対する挨拶の仕方などの接客マナー、お仕事の進め方やコツに至るまで学んでいき、最終的に社内免許を取得します。
「いきなり現場に出されて困った!」なんてことはありませんので、時間を掛けて知識を習得後、安心してデビューをすることができます!だから…“未経験からスタート”したスタッフが、性別問わず活躍中です◎