配送依頼を安全・確実・効率良く完了させるための手配業務
※外出なし。
涼しい社内で行う業務です1日あたり約80件のオーダーを、2人の手配スタッフで協力しながら手配していきます。
■業務の流れについて 配送依頼を取引先の商社から受けます。
▼ 約26台あるトラックの運行状況や、ドライバーさんのスケジュールを確認。
▼ルートや積荷を考慮しながら、ドライバーさんに配送が可能か確認。
▼確認が取れ次第、手配。
▼ ドライバーさんを信じて、安全に積荷が届くのを待ちます。
※この業務を1日何件も並行して行います。
1台あたり、3件~4件の配送を依頼するイメージです。
※依頼は商社から入るので、お客様へのニーズ確認など営業的な活動はありません。
※ドライバーさんは6台1チームにわかれているので、スケジュールの確認は各班長に一括で行えます。
■管理業務もお願いしますドライバーさんが安全・確実に走れるよう、残業時間の管理やアルコールチェックなども行います。
「今日の体調はどうですか?」など、優しい一言をかけて下さいね!■積荷を考慮するワケ薬品の種類によっては混在NGな組み合わせもあり!水洗いせずに積み込むと…煙が出るなど、化学反応を起こすものもあります。
そのため効率だけでなく積荷の特性も理解し、必要であればタンクの水洗いの時間も考慮して下さい。
もちろん積荷の知識については、事前の研修でしっかりと教えていきます。
■お客様について大手メーカーから町のメッキ屋さんまで実にさまざま。
排水設備が備わっていれば、どんな規模の会社でも私たちのお客様になる可能性があります。