顧客管理スタッフ/SVや債権回収の経験が活かせます/20代~30代活躍中! (@株式会社イントラスト)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

SV職(スーパーバイザー)としてオペレーターの管理・育成もしくは、調査職として債権調査専門のお仕事具体的な仕事内容◆SV職は、自社コールセンター運営にかかわる業務全般、
なかでも約60名在籍するオペレーターの管理・育成をして頂き、
自らを成長させることを可能にする環境をご用意いたします。
○センター業務の立案、実施、改善など○オペレーターの管理、教育、研修など★具体的に・・デイリー、~週間、~月間のオペレーション構築および推進をお願いします。
オペレーターはお支払いの案内や促進、各種問合せの対応をしております。
オペレーターの性格や適性を見極めてコミュニケーションよくお仕事をしてもらいましょう。
◆調査職は、債権取扱の専門家として、内外よりお客様へアプローチをかけて頂き、
お客様の問題解決に務めて頂くなどカウンセラー色の強いお仕事ともいえます。
○エリアの債権計画における立案、実施、改善など○個別案件における各種専門手続きなど★具体的に・・全国5拠点に配属先をもち各エリアの特性ごとに債権調査の実施をしております。
地域密着で、お客様にはなくてはならないカウンセラーとして貴方ならではの問題解決をしてみてください。
チーム/組織構成

【配属先について】
現在顧客管理スタッフは19名。
経験・スキル、ご希望に応じて、下記いずれかの部署への配属となります。

【1】
債権管理部
督促課(現在顧客管理スタッフは7名在籍)
⇒1~2ヵ月、家賃等のお支払が遅れているお客様対応を担うコールセンター運営部署となります。

【2】
債権管理部
調査課(現在顧客管理スタッフは12名在籍)
⇒2ヵ月以上、家賃等のお支払が遅れているお客様対応を担う部署となります。

訪問含む調査・交渉を行う担当者との連携で、お支払いのフォローを行います。

【講習やOJTがあるから安心!】
入社後は、社内各部門から選ばれたトレーニング担当者が社内業務について講習を行います。
その後はOJTを通して、少しずつ実際の仕事の流れを覚えていって下さい!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-10-02
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->