建築士資格を活かして働く建築確認の審査業務【契約社員】 (@一般財団法人さいたま住宅検査センター)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

一般財団法人として、建築関連の様々な検査・評価・判定・証明等を手掛けています。
埼玉県ではトップクラスのシェアを誇る業界大手です。
木造戸建住宅から集合住宅、ビル、商業施設、工場、アミューズメントパークまで、あらゆる建築物を扱います。
最初は木造住宅からステップアップしていってください。
——

【具体的な流れ】
申請者より提出された図面の確認
▼建築基準法や各自治体の条例等と照合・審査※建築基準適合判定資格のある方は、現場検査業務への従事も可能です。

▼不適合箇所の指摘および修正依頼(⇒修正完了)
▼確認済証の交付——

【建物の安心・安全を守る仕事です】
私たちのミッションは、携った全ての建物の安心と安全を確保し、長く親しまれる建築物を世の中に送り出す“最後の砦"となることです。
法に適合するまで申請者と何度もやりとりを繰り返したり、改善点を提案したり、互いにプロの建築士として納得するまで話し合っていく面白さ、絶対に不適合物件を通さないことで「社会を守る」という誇りを持って臨めるやりがいがあります。
正規職員登用実績は、ほぼ100%です!基本的には正規職員登用が前提の契約社員です。
入社年の次年度1月に正規への登用試験を行っており、これまでの合格率はほぼ100%。
業界未経験の方は入職後、建築基準適合判定資格の取得に挑戦していただき、その後も管理職ポストなど他の職員と変わらぬ条件でキャリアアップを目指すことも可能です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-30
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->