プラスチック資材の営業/長く勤めるほどに「いい仕事」ができます具体的な仕事内容
【具体的には】
◆プラスチック資材の営業全般を担当。
プラスチックメーカーから仕入れた資材を付加価値をつけて提案し、
素材販売から製品加工まで、幅広くご要望に対応します。
長いお付き合いのお客さまが数多くいらっしゃいます。
◆納品配送も行います。
資材の積み下ろし作業は良い気分転換になりますよ。
◆商品は数多く、加工方法もたくさんありますので、
最初は覚えることが多いかもしれません。
そのことが、年齢を重ねるごとに“仕事の深み”を増してくれます。
長期で働きたい方ほど活躍でき、多くの社員が定年まで勤めています。
新規でのご案内もございますが、
ある一定ニーズのある企業様へのご提案です。
最初は、先輩社員と共に行うので徐々に慣れていってくださいね。
◆加工は普段から資材をご購入いただいているお客さまにお願いしています。
「口が上手い」などよりも誠実な姿勢の方が好まれます。
【スケジュールの一例】
8:45
出社
メールのチェック9:00~10:00
業務開始、見積書作成、受注など10:00~17:00
既存・新規のお客さまを5~10件訪問し商談17:00~17:45
帰社、メーカーに発注、見積書・提案書作成チーム/組織構成平均年齢は45歳位で、ボリュームゾーンは40~50歳です。
中途:新卒比率は1:1です。
営業スタッフは総勢17名です。
入社後は上司や先輩と、既存の得意先回りからスタート。
1年ほどでだいたいの業務には慣れていただけます。