障がい者(精神・発達中心)に対する栄養管理・調理・カウンセリング業務全般・食生活改善に向けたカウンセリング(対面・メール)・献立作成・発注管理・食材の現地仕入れ交渉・調理(栄養バランスが取れた安心安全な美味しいご飯を提供)・厨房のクリンネス・仕組みの構築※10事業所分(1事業所当たり20~25食程度)の食事を厨房で作り、運ぶイメージです。