美容皮膚科も診療しているクリニックです!(@東京保健生活協同組合 東京健生病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

"東京保健生活協同組合東京健生病院は、文京区にある一般病棟、医療療養病棟、回復期リハビリテーション病棟のケアミックス病院です。

1982年に開院しました。


内科、外科、皮膚科をはじめ19が主な診療科で、急性期の一般病棟、療養期病棟、回復期リハビリ病棟と地域密着病棟として一貫した医療を提携してきました。


また、看護師寮も完備しており、地方から上京される方にもおススメの体制が整っています。


院内託児所があるので、子育てと両立しながら就業ができる環境ががあるのが魅力です。
"

【ココが魅力①】
東京都文京区にある、2次救急指定の152床の病院です。
救急車の搬入数は月間30〜40件程度で、それほどバタバタする病院ではありません。
患者さまの在宅復帰率が70〜80%と高く、病棟の看護師さんは病院内の患者さまの看護だけではなく、退院後の患者さまについても関わる機会が多く、在宅の分野にも触れられます。
患者さまは、医療生協の組合員の方のみですので、患者さまも病院をよくしようという考えがあり、患者様からの貴重なご意見も多く頂けます。
患者さまの意見も取り入れながら、病院をよくしようと努力しています。

【ココが魅力②】
東京健生病院は、教育制度に力を入れており、新卒教育では、過去2年間の離職率は0です。
再就職の方も、安心して働くことができる研修プログラムがあり職場全体で育成しています。
不安でも必ずサポートが出来る体制を整え、看護師さんの離職率低下に努めています。
また、月に1回看護部会が開かれ、看護師同士で業務の話し合いを行います。
その中で、業務上の問題点を話し合い、どんどん改善をしていきます。
意見を話しやすい雰囲気作りを心がけているので、入職して浅い方でも、病院を良くしていくためにどんどん意見をもらっています。

【ココが魅力③】
東京健生病院の患者さまの半分は、80歳以上の高齢者の方です。
高齢者の患者さまは、痛みや違和感を上手に伝えられず、我慢をしてしまう患者様も多いです。
そのため、看護師には総合的な看護スキルや観察力が必要です。
東京健生病院では、しっかりとした教育とフォローを行っています。
不安がある方でも、必ずサポートできる体制を整えておりますので、初めは不安な方も徐々に看護スキルや観察力も身につき、高齢者看護のプロになっていきます。

【勤務体制】
3交替制日勤:08:30-16:30(休憩時間60分)準夜勤:15:00-23:00(休憩時間60分)深夜勤:22:30-09:30(休憩時間60分)

【給与】

【正看護師・新卒】
月給:294,500円(基本給213,000円+夜勤手当68,000円(準夜勤7,000円・深夜勤10,000円各4回+住宅手当13,500円)モデル給与:

【正看護師・経験5年】
月給:313,900円(基本給232,400円+夜勤手当68,000円(準夜勤7,000円・深夜勤10,000円各4回+住宅手当13,500円)諸手当:通勤手当(実費支給)、時間外勤務手当(全額支給)出産・傷病手当、住宅手当(全員支給
13,500円)夜勤手当(準夜勤7,000円、深夜勤10,000円)休日出勤手当(土日祝日出勤の場合)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-28
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->