スポーツ整形外科、産婦人科に強みを持つ319床の総合病院。
2011年にセコムグループとして、リニューアル開院した病院での看護業務をお任せします。
2014年12月、隣地に新病院をオープンし、新しい環境での勤務が可能です。
職員用駐車場、院内託児所や独身寮を完備しているほか、教育にも力を入れています。
単身の方から家庭を持っている方まで働きやすい環境です。
★求人の特徴&魅力★
(1)駅近!最寄り駅から徒歩5分
(2)マイカー通勤可・職員用駐車場有
自宅から病院までの距離が2km以上の場合車通勤が可能
(3)院内託児所有。
週2回、24時間受け入れ体制整っています。
ママさんナースも安心して働けます。
(4)独身寮・住宅手当有
(5)教育制度充実
(6)循環器病棟の新設、ICU、HCUも開設予定!
(7)セコム提携病院なので福利厚生充実
【特集掲載中】
【ココが魅力①】
病院から徒歩5分の場所にある週2回夜勤帯保育対応の託児所や、最大5年間まで入寮可能な独身者用看護師寮も完備されており、お子さんのいる方も、単身の方もプライベートと仕事をしっかりと両立させながら、長く活躍できる環境が整えられています。
入職時には、それぞれの経験やスキルに応じた段階的なトレーニング計画に基づき、教育担当の先輩が丁寧に指導してくれます。
また、入職時のカウンセリングで、それまでの経験や今後の希望などを聞き、その後も年に1回の意向の確認などを通じ、看護師さん一人ひとりが「やりがいをもって働ける場所」でお仕事ができるよう配慮しているそうです。
また、資格取得のための通学は業務と認められ、授業料も病院が一部負担するなど、認定看護師育成にも積極的で、子育てをしながら認定看護師となった頑張り屋の看護師さんもいらっしゃるとのこと。
【ココが魅力②】
急性期でイメージするような過度な残業はなく、重症の患者さまがそれほどいなければ定時で終われることも多々あるとのこと。
ADLが確立している患者さんが多いので、夜勤時の負担も少ないそうです。
また、助手さんがコール対応や介助を担当するなど、業務分担が整っていることも、看護師さん達が気持ちに余裕をもって働ける理由とのことでした。
お休みが取りやすい環境でもあり、「遊ぶときは遊ぶ、働くときは働く」という考え方で、年に3日のフレックス休暇制度を取り入れるなど、休日取得を勧めているのだとか。
「自分の時間をしっかりと持って元気な状態で仕事をしてほしいのです。
」と看護部長。
こういった取り組みの成果か、みなさん笑顔で活気がある雰囲気の現場です。
【ココが魅力③】
最寄駅のJR京葉線「蘇我駅」から徒歩5分と立地が良く、自宅から病院までの距離が2km以上の場合はマイカー通勤も可能です。
「休みの前日などは日勤終わりに病院の仲間と一緒に東京にごはんに行くことも。
電車で一本とアクセスが便利ですし、残業が少ないから出かけることができますね。
」と看護師さん。
駅が近く、移動も楽にできるので、行動範囲が広がりプライベートな時間も充実しそうですね。
【勤務体制】
2交替制(一部3交替制)日勤:08:30-17:30(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)
【給与】
月給28万円〜モデル給与:
【正看護師/経験3年モデル】
月給288,800円<内訳>基本給212,400円職務手当9,000円皆勤手当10,000円住宅手当5,000円夜勤手当52,400円(月4回)→想定年収4,527,600円(賞与1,062,000円含む)諸手当:通勤手当有、職種手当有、皆勤手当有、住居手当有、扶養手当有、夜勤手当:13,100円/回