官公立病院、私立病院、診療所などの医療機関に対する医療機器の営業
【具体的には…】
以下の3つの中から経験と希望を考慮し、1つをお任せします。
■営業(北海道/東京/埼玉/神奈川/名古屋/大阪/福岡)
医療機関などへの医療機器の紹介や営業活動のほか、納入機器のアフターフォローまでお任せします。
また、院内における作業の効率アップやコスト削減などの提案といったソリューションの企画提案もお任せします。
<製品について>
担当製品は、臨床検査機器(循環器系、脳神経系ほか)、
モニタリング機器、治療機器、システム製品など、
日本光電で扱っている約1000種類の機器・消耗品類が対象です。
■循環機器専門営業(北海道/東京/千葉/大阪/九州)循環器のスペシャリストとして、医療機器への技術情報提供、販促活動、納入後のサポート業務をお任せします。
また、ドクターとのリレーションの構築もお願いします。
<製品について>
主にペースメーカやICD、カテーテル類などが対象になりますが、
そのほかに臨床検査臨床検査機器(循環器系、脳神経系ほか)、
モニタリング機器、治療機器、システム製品など、
日本光電で扱っている約1000種類の機器・消耗品類も対象となります。
■システム専門営業(広島・四国地方/埼玉・群馬)システム商品における仕様打合せから確定まで、及び稼働に向けた導入準備と稼働後フォローをお任せします。
商談に向けたユーザーとの打合せ(仕様、納期、運用)、及び受注に関わる提案資料作成、プレゼン等が大半のタイムテーブルを占めます。
<製品について>
オペ室やICUなどの重傷系システムのほか、各種システムを主に取り扱います。
【入社後は…】
医学・製品等の基礎知識を学ぶキャリア入社者研修(約9日間)を東京本社にて行います。
また、配属後は先輩社員に同行し仕事を学んでください。