【人材コーディネーター】★残業月20h以内&年間休日120日 (@株式会社フィジオ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社フィジオ
  • 2016-08-12
  • 正社員
  • 東京都新宿区
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

「ITエンジニアを必要としている企業」と「スキルを発揮したいエンジニア」を橋渡しする仕事を起点に、あなたの適性に合った業務で活躍してください!《具体的には?》ITプロジェクトの発掘からそれに必要な人材確保、アフターフォローまで、丸ごと携わっていきます。

▼お客様のニーズの把握大手メーカーやシステムインテグレーター(SIer)などがお客様。
「どんなプロジェクトが動きだすのか?」「そのためにどんなエンジニアが何人必要なのか?」といったことをヒアリングします。

▼パートナー企業(協力会社)の拡大自社のエンジニアを核にしながら、パートナー企業のエンジニアの力も借りることがしばしば。
新たなパートナー企業も開拓します。
ただ、アプローチは容易。
というのも、この業界は同業他社との協業が当たり前なのです。
完全新規でも、10本電話すれば3~4本はアポが取れます!
▼エンジニアの面談依頼を受けたプロジェクトにどのエンジニアを参加させるのか。
面談などを通してスキルや本人の希望と照らし合わせ、チームをつくります。
予備知識ゼロからスタートできます!ITの予備知識がない方は不安があるかもしれませんが、心配無用。
確かにITの専門知識が必要になりますが、やっているうちの覚えられるものだからです。
それより大事なのは、人と人とのつながり。
入社後、2ヵ月間くらいは先輩のアシスタント的な業務を通して学んでください。
半年もすれば、ひと通りこなせるはずです!あなたの適性に応じた道へと進めます!最初に携わってもらうのは人材コーディネーターですが、それはあくまでもスタートラインに過ぎません。

▼営業が楽しくて極めたい!となれば、営業の中心的存在へ
▼人材コーディネーターの経験を活かして、総務や人事といった管理部門へなど、あなたの志向や適性に応じてキャリアパスは広がります。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-29
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->