商工会議所共済・福祉制度推進スタッフ(営業) / 30~50代を中心とした女性が多数活躍中 (@アクサ生命保険株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

主に商工会議所/商工会が実施する共済・福祉制度を通じた保険コンサルティング営業担当地域の商工会議所会員企業さまに対し、生命保険による経営課題の解決を図ります。
また、経営者やそのご家族、従業員の方々に対して、生命保険に関するコンサルティングも行います。

【コンサルティング内容】
■従業員向けの福利厚生制度(退職金・弔慰金制度)■経営者のリスク管理や事業承継、資産管理等■個人のライフプランに対応した保険の設計

【1日の仕事の流れ(例)】
●9:15
朝礼
業務連絡やその時々の活動ポイントなどが発表されます。

↓●9:30
チームミーティング
メンバーの活動状況を確認し、成功事例の共有やスキルトレーニングを行います。

↓●10:00~16:00
訪問
担当エリアの顧客を訪問。

新規顧客の訪問はもとより、既存顧客に対するアフターサービスや、
新しい課題に対するコンサルティングを行います。

↓●16:00 帰社・ 活動報告
営業所長や営業主任に1日の活動を報告。
翌日の訪問準備を行います。

↓●17:00 退社

【研修内容について】
■入社初月には…当社独自の教育システム(PTC=Primary Training of CCI)を受講。
保険など金融商品の基本的な知識をイチから身に付けます。
と同時に、コンサルティング営業のセールスプロセスも学びましょう。
■2ヵ月目以降は…先輩の訪問活動への同行をはじめ、営業所長や先輩社員がOJTでしっかり指導!実際の現場で、専門知識やノウハウを改めてしっかり学びます。
未経験スタートでも安心の「フォロー体制」が整っていますので、もしもわからないことがあっても、すぐに相談して解決できますよ。
■その後、一人立ち…一人で営業に出た際も、事務手続きのことでわからないことが出てきたら電話でいつでも質問・相談できるホットラインがあるのでご安心ください!⇒ファイナンシャルプランナーの資格を取るための研修もあります。

一生ものの資格取得を目指し、どんどんチャレンジしてください!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-01-20
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->