【セコム提携病院】キャリアアップが可能。272床急性期病院でのお仕事です(@医療法人社団誠馨会 千葉中央メディカルセンター)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

272床の急性期病院。

2次救急をとっていますが、院内に疾患別のセンターを設置。

糖尿病、心臓血管、脊椎脊髄、脳卒中などより専門的に学べます。
看護職員の平均年齢が34歳と、若くはつらつとした雰囲気のある職場。

とにかく施設が広くてきれいな職場です。
セコム提携病院となりますので、福利厚生が充実しています。


★求人の特徴・魅力★
(1)272床の急性期総合病院。

(2)セコム提携病院。
充実した研修、セコムの職員の方と同様の福利厚生有。

(3)給与高め(賞与は実績5カ月)
(4)現場の声を聞く看護部長。
働きやすさを大事にしています。

(5)完全週休2日制+祝祭日!年間休日120日以上!

全国各地から看護師さんが集まっています。

こちらの病院にご興味を持たれた方は、
下のボタンより、小さなことでもお気軽にお問い合わせください!


【特集掲載中】

【ココが魅力①】
セキュリティで有名なセコム提携病院です。
高度な先進医療を提供している2次救急の急性期病院で、様々な症例を学ぶことが可能です。
中途入職者が8割と多く中途入職者へのサポートが充実。
入職して半年〜1年は「同世代・同じくらいのキャリアの看護師」がプリセプターとなり、仕事だけでなくさまざまな相談にのってくれ、安心して働くことができます。
看護部の理念である「笑顔と安心の看護」のとおり、落ち着いておだやかな雰囲気の中、笑顔でお仕事をされています。
看護師さん達いわく、「何でも話せるから笑顔で働ける」との事。
また「ナースコールを押させない看護」を目指しており、患者さまが困ってナースコールを押し、業務に追われるのではなく、今何に困っているのかを自分で考えて行動できるよう、意識されているそうです。

【ココが魅力②】
「様々なライフステージを経て看護師であり続けるためには、仕事と同じようにプライベートも大切にできる職場でなくてはいけません。
どちらのバランスもちょうど良く取れ、充実できるようにすることが大切だと思います。
」と看護部長。
24時間対応の院内保育室があり、固定利用のほか、スポット利用で夜勤明け・勉強会時の保育、長期休暇中のお子さん預かり、幼稚園の送迎なども対応、ママさんナースの育児と仕事の両立をサポートしています。
また、クラブ・サークル活動が盛んで、バレーボール・マラソン・テニス・サッカーなどのスポーツ、釣りやガーデニングなど、職員みなさんで楽しんでいるそう。
病院併設のトレーニング施設は、インストラクターに個別メニューを作成してもらえるので、リフレッシュに、ダイエットに利用している看護師さんも多いそうです。

【ココが魅力③】
フォローアップ研修などの新人教育に加え、一人ひとりのスキルアップ、キャリアアップを図れるように、研修プログラムやセミナーが用意されています。
8段階のレベルに合わせた院内独自の教育プログラムが充実しているほか、毎週開催される研修医のための研修に全職員が参加する事ができたり、ブランクのある方対象に、現場の看護師が講師の復職支援セミナーを随時実施していたりと、個人のスキルや希望に沿った研修に参加することができます。
もちろん、認定看護師などの資格取得支援も用意されています。

【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:30(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)

【給与】

【正看護師・新卒(大学卒)・常勤】
月給286,700円(基本給206,200円+主要手当80,500円)モデル給与:

【正看護師/専門卒/経験3年】
月給292,000円内訳)基本給211,500円+職務手当16,500円+皆勤手当10,000円+夜勤手当52,000円(月4回)+危険手当2,000円→想定年収4,561,500円(賞与1,057,500円含む)諸手当:夜勤手当:13,000円/回、職務手当:16,500円、皆勤手当:10,000円、危険手当:2,000円、住宅手当:5,000円、手術室手当50,000円、家族手当

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->