主に戸建住宅の外壁塗装◆まずは現場片付けのサポートから。
じっくり丁寧に、5年かけて育てます。
<1年目>現場の片付けと先輩のサポート。
サポートを通して、仕事の流れを見て学んでいただきます。
★まずはきちんとあいさつをして、真面目にコツコツ、知識を積み重ねていきましょう。
★作業内容は日々いろいろですから、新鮮味もたっぷりあるはず。
<2年目>塗装前の準備(マスキング等)をお任せします。
塗装の下準備と聞くと簡単なようですが、真っ直ぐ、隙間なく貼るのは意外に難しいものです。
しっかり励んでください。
★慎重に、細かな作業も丁寧に!★器用さに自信がない場合は、先輩職人に積極的に聞いてみましょう。
いろいろと教えてくれます。
<3年目>いよいよ塗装。
より責任ある作業工程に入りますから、あくまで少しずつお任せしていきます。
★道具(刷毛、ローラー等)ごとの特性もいろいろ。
どう使いこなしていくか、それによりできる良い塗り方、反対に悪い塗り方も全てお教えします。
<5年目>ここでようやく一人前!(平均的な習得期間です)ご自身に後輩ができていれば、しっかりご自身の技術を伝授してください。