四輪の安全運転・自動走行領域における、制御・画像認識・センシング技術の研究開発以下の業務のいずれかを担当いただきます。
<自動走行システム領域> ●自動運転、安全運転支援領域における車両制御●システムの先行技術検討~仕様設計 <通信技術領域>●専用通信、携帯電話網を利用した運転支援技術 ●通信アンテナ、通信機設計 ●通信セキュリティ技術開発●スマートフォン連携技術を用いた新価値、新サービスの企画・開発等●ETC2.0、テレマティクスユニットの開発<知能化技術領域>●画像処理・データマイニング・機械学習・ディープラーニング技術を応用した知能化技術創出 ●最適化・確率推論・データマイニング<センシング技術領域>●画像認識アルゴリズムの設計開発●複数センサ(カメラ、レーダー、ライダー等)を用いたフュージョン技術開発●周囲環境予測技術開発●車室内カメラなど各種センサによる乗員状態の推定技術の開発、 及びこれを実現するハードウェアの開発●自車位置推定技術開発(衛星、画像、レーダー等)<制御技術領域>●行動制御技術開発●行動計画、モデル予測制御、探索、最適化、進化的計算、数理計画法●車体ダイナミクス制御技術<ソフトウェア技術領域>●道路上の歩行者、車両、二輪車、道路など対象物、動的なシーンを認識する単体・統合システムの開発●上記機能を実現するECU開発●システムテスト●開発環境の整備<その他の自動車制御の領域> ●次世代・新技術エンジン、モータ等のパワープラント制御 ●冷却水回路等の熱マネ制御デバイス部品領域 ●パワーウィンドウ、パワースライドドア、サンルーフ等車載電装制御●ブレーキ、アクセル、サスペンションなどのシャーシ制御 ●高圧バッテリー、燃料電池制御
【開発ツール】
C言語、C++、MATLAB、SIMULINK、TARGETLINK、Canalyzer、Carsim等