さまざまな困難や不自由を抱えた方の利用する施設の運営スタッフとして、就労・生活支援を担当。
将来の管理職候補として、幅広い役割をお任せします。
障がいを抱えた方の通所作業所やワークセンター、生活介護施設での作業補助や日常活動の支援・サポートなどをお任せします。
【具体的には】
◎一般就労を目指す方に向けた、自立や社会参加促進のサポート◎資源回収や事務封筒の作成、公園清掃など日中活動の支援◎お弁当やクッキー・天然酵母パンの製造・販売事業の就労サポート◎就労を目指す方のための、清掃作業やパソコン技能、面接等の訓練◎グループホームでの生活などの支援◎運動、入浴、食事、排せつ、作業活動など日中活動の支援※業務は各施設によって異なります
【各種事務作業も担当】
支援のための対応実務だけでなく、業務日誌や利用者の活動記録、サービス等の利用計画の作成など、事業に関わる事務作業をはじめ施設運営を担う役割もお任せします。
将来は管理職として、各施設責任者や法人経営に関わるポジションも目指していけます。