【メーカーならではの面白さ】
◆世界で評価される自社製品を柱に、モノづくりの問題解決を企画提案します。
★お客様は自動車や工作機械の大手メーカー
【業界に革新をもたらした『フィルスター』】
フィルスターをはじめとする自社製品や、その周辺装置を含めたユニットが商品です。
金属を加工する際の熱を抑えるためには、水を噴射するのが一般的でそのため水に小さな金属片などが混ざってしまいます。
それらをろ過するのが、この装置。
大きな強みは、フィルターなどの消耗品が一切いらないこと。
遠心分離の原理を使う、サイクロン掃除機のイメージです。
【お客様は?】
自動車メーカーや工作機械メーカーが中心。
ほとんどが大手企業です。
【具体的には?】
この仕事は、単にモノを売るわけではありません。
お客様の製造プロセスに、どんな問題があるのかを知り、そしてその問題を解決するのがミッション。
「原因は何か?」「どうすれば解決できるか?」工場などモノづくりの最前線を訪問し、課題をヒアリング。
社内の技術部門の協力を得ながら、解決策を企画提案します。
ルーティンの仕事にはない、飽きのこない面白さ!私たちの仕事は、いつも同じお客さまに、同じ商品を納品する、という営業とは違います。
あくまでも、売るのはモノではなく「解決策」。
お客様によって課題はさまざま。
それを探り出し、解決法を企画提案するからこその奥深さがあるのです。
常に新しいことを創造していける刺激的なフィールドが広がっています。
競合は、いないも同然。
当社がフィルスターを発売してからは、自動車業界では新設のラインのほとんどで採用されるようになりました。
現在も圧倒的なシェアをほこっていますが、残りは競合製品ではなく、旧来のフィルター。
つまり、当社と同じ商品はほぼありません。
特許をもつ自社オリジナル製品を広めていくヤリガイの大きな仕事です。