損害保険会社から依頼される案件先へお伺いし、保険価額鑑定・損害額の算出・事故調査と鑑定を行います。
=仕事の流れ=1)保険会社から依頼される案件先を訪問
▼2)事故原因や状況の確認・調査
▼3)損害・賠償に関わる鑑定の後、保険会社へ作成資料を提出訪問先のほとんどは、東京・埼玉・千葉の都内近郊日帰りできる距離の遠方出張もご依頼があれば対応します。
1案件の訪問に要する時間は、1時間程度被害に遭われた方のヒアリングや現場の状況などから鑑定し、査定結果をお話します。
帰社後に鑑定結果をまとめ、保険会社へ書類を送って1つの案件が完了です。
【入社後は…】
まずは先輩のサポートとして各現場に同行。
実際に実務を行いながら仕事を覚えていきましょう。
分からないことはその場で解決することが大切なので、積極的に聞いてください!3カ月程度、実務を経験すれば独り立ちが可能◎そこからは1人で案件先を担当していただきます。
★自己管理能力が身につく!訪問時間は、案件によって様々。
鑑定書類作成は、その訪問と訪問の間に行っていきます。
スケジュール管理がとても重要になるので、自己管理のスキルが身に付きます!★資格取得をサポート!社内には、「3級鑑定人」資格取得のための参考書や過去の試験問題などを完備!資格はこの仕事での「信頼」にも繋がります。
鑑定人としてのスキルアップにもなるので、1日も早く取得してくれることを期待します。