ビルや商業施設、工場における配管ダクト・給水・給湯設備の『保温工事』がメインの仕事。
配管が正常に作動するよう“ケア”する大事なお仕事です。
■保温工事とは?建物には、給水・給湯・排水といった様々な配管が張り巡らされています。
その配管が正常に動くよう“ケア"するのが保温工事です。
例えば夏の結露、冬の凍結によるトラブルを防ぐため、保温・保冷・防音・防露・板金工事を行います。
あなたには当社スタッフ・協力会社から成る3~10名のチームの一員に加わっていただきます。
■エリアは?東京、埼玉、千葉、茨城の関東エリアです。
基本的に日帰りで対応するから出張は年数回。
現場の場所により、自宅からの直行直帰もOKです。
■入社後の流れは?最初は現場で仕事を体で覚えるところからスタート。
材料の名前、配管のサイズ、保温材のカット方法などの基礎を覚えたら、給水・給湯・排水設備の保温工事にトライ!
▼半年~1年後には、さらに技術を要する冷水・冷温水設備の保温工事を。
一通り教わってからも、先輩と同じ現場に入るので安心です。