【福利厚生充実】夜勤可能な方はお子さまの保育園・学童利用料を全額支給(@医療法人社団一条会 一条会病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

199床の急性期一般病院。
救急から療養まで幅広く患者さまを診ています。
常勤勤務で夜勤可能な方に保育手当を全額支給。
仕事と子育てを両立しているママさんナースへのサポートが充実しています。
それだけではありません。
外部研修へ参加する際にも交通費、研修費を当院で負担しており、院内研修などが充実しています。
ブランクがあるママさんナースは日勤のみの勤務をスタートさせることができますので、一度ご相談ください。
経験を積んでキャリアアップを目指したい看護師さんも大歓迎です。
★求人の特徴・魅力★(1)199床の急性期一般病院(2)給与高め(賞与が実績7.5カ月!!)(3)夜勤を頑張っているママさんナースは保育手当有(4)教育体制充実(5)ご家庭などの状況により働き方ご相談可

【ココが魅力①】
199床の急性期一般病院です。
救急から療養まで幅広く患者さまを受け入れています。
内科(呼吸器)、外科(消化器、肛門)、整形外科が中心となっています。
急性期の経験を積みながら、でも少しは落ち着いて働きたいという方にはちょうどいい環境のようです。
夜勤体制は看護師3名と看護助手2名で行っています。
20時までの遅出の看護助手もいらっしゃるので、万全の体制で夜勤に入ることができます。
急性期病院ではあまり見られない配置なので、助手と看護師の仕事の棲み分けができています。

【ココが魅力②】
休みが4週6休+祝祭日と他の病院と比較して少ないと感じる方がいらっしゃるかもしれませんが、有休を使って休めるときに休むという工夫をされています。
また、シフトの休み希望(2〜3日程度)はほぼ100%通していたり、長期休みも事前に申告を行っておけば取得できるような体制ができています。
ママさんナースが多く、常勤で夜勤対応が可能であれば保育園や学童の費用を全額負担していただけるという素敵な制度もあります。
ご家庭のご状況、ご自身のスキルを見て、日勤のみからスタートすることも可能です。
夜勤の曜日固定も可能なので、一度ご相談ください。

【ココが魅力③】
院内には委員会が設置。
基本的に休み時間等を使って勤務時間内で感染や褥瘡などの勉強会を行っています。
病院の集合研修は年3回。
内容により午前と午後に分かれて行っています。
自主参加としていますが、参加率は結構高いようです。
看護部では年に1回発表を行う場を設けています。

【勤務体制】
2交替制(日勤のみをご希望される方はご相談ください)日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:00-09:00(休憩時間120分)日勤のみをご希望される方はご相談ください

【給与】

【正看護師・新卒・常勤】
月給305,000円(基本給185,000円+資格手当10,000円+受託手当20,000円+夜勤手当(月平均5回)90,000円)※年収で言うと、5,047,500円となります。
※経験に応じますモデル給与:
▼経験9年6カ月・正看護師
▼月給:322,000円/◎内訳…基本給220,000円+夜勤手当72,000円(夜勤4回計算)+資格手当10,000円+住宅手当20,000円=322,000円諸手当:通勤手当:全額支給、住宅手当:20,000円、夜勤手当:正看護師18,000円/回、准看護師16,000円/回、資格手当:正看護師のみ10,000円

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->