未経験からはじめる【パッケージ製造オペレーター】※転勤なし (@株式会社クラウン・パッケージ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

食品容器・ギフトボックス・ペーパークラフトなど、さまざまなパッケージ製品の製造工程に携わっていただきます。

【具体的には——】
下記のいずれかの工程に携わっていただきます。
配属は本人の希望や適性を考慮して決定します。
■輪転印刷(巨大なロール紙に印刷する工程)└ロール紙のセットやインクの補充、指定の色を出すための色作り(調色)を行います。
■コルゲーター(段ボールシートを作成する工程)└全長80mの機械を10人前後で動かしながら、表の紙と中に挟む波状の紙と裏の紙を貼り合わせます。
■オフセット印刷(写真・イラストなどをカラー印刷する工程)└忠実に印刷されるかチェックする色校正や調色を行う専門性の高い仕事です。
■抜き(形状に合わせて段ボールシートを製品の型に抜く工程)└3人前後で1台の型抜きの機械を操作します。
■グルア・テーパー(段ボールシートを糊で貼り合わせる工程)└角度や折り目をつけて箱をつくりあげる職人的な仕事です。
作るものは日々違うから、毎日が新鮮。
“製造オペレーター"と聞くと、同じモノをひたすら作り続けるような仕事をイメージするかもしれません。
でも、当社の強みは小ロット・多品目に対応できること。
製造するパッケージの形やデザインは毎日異なります。
この箱はどうやって加工しよう、色はどう調整しよう…など、創意工夫の連続で飽きることはありません。
「やってみよう!」が当社の教育方針。
入社後は現場で実際の業務に携わりながら、OJTで仕事を覚えてもらいます。
言葉で説明し理屈を並べるのではなく、まずは手を動かして「やってみよう!」が当社の教育方針。
もちろん先輩や上司がしっかりフォローします。
会社のことや業界の知識は半年に1度のペースで開催する中途社員研修でしっかりお教えします。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-03-24
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->