担当エリアの幼稚園・保育園への営業をお任せします。
既存顧客との信頼関係を深めていくことが大切です。
※残業少なめ
【繁忙期(1月下~4月初)を除く】
当社は、幼稚園・保育園を対象に学研商品の販売をしています。
おりがみ・クレヨン・名札・絵本といった保育用品・教材から、ボール・三輪車・ロッカー・机・イスなどの備品・遊具まで幅広く取り扱っています。
営業担当として、園が必要としている商品の提案及び販売をお任せします。
【具体的には】
◎商品の提案◎納品・組立◎代金の回収など
【入社後の流れ】
▼まずは社内研修で商品知識を学びます。
▼先輩社員に同行し、業務の流れを身につけます。
▼前任から担当を引き継ぎます。
(随時、先輩や事務スタッフがサポート)担当は1人平均120~130ヶ所。
ワゴン車を使って、1日10~15園ほど訪問します。
信頼関係が深まれば、園庭の造り替えやトイレの改修、園児用バスのデコレーションなど、大きな仕事の提案もできるようになります。
将来は、拠点の責任者や本社営業統括職など、活躍の場は広がっています営業しやすい5つの理由1.みんなが知っている学研ブランド、信頼のおける商品。
2.10万点以上の圧倒的な商品点数、提案の幅が広がります。
3.お客様は長年取引のある園ばかり。
4.園はより良い保育環境づくりに力を入れおり、常に新しい提案を求めています。
5.納品や代金回収は訪問のきっかけになるので、訪問理由に困る事もありません!