進捗と安全だけを見る施工管理でなく、お施主様の思いを形にする
【施工監理】
。
美しく機能的で、住めば住むほど愛着のわく家づくりに取り組みます。
案件は京都市内。
どんな物件にも対応しますが、基本は在来工法の木造住宅です。
【入社後は】
まずは先輩に同行。
お客様との打ち合わせやラフプランの提案、見積り、成約から基本設計までの流れを学びます。
そして職人の手配と打ち合わせ、材料発注、現場監督としての進捗管理~完成、引き渡しまで責任をもって関わっていきます。
◆和を基調に現代の“数寄屋造り"を 無駄を削ぎ落とした素朴さの中に、機能性と美しさを兼ね備えた数寄屋造り。
欧米様式の合理的な設計を望まれるお客様は多いですがその中にも古都の街並みとの融合や伝統建築の精神を取り入れたいと考えています。
◆将来は設計~インテリアデザインまで図面通りに造るだけでなく、「こんなやり方はどうかな?」と常に自分のアイデアを持つようにしましょう。
将来は設計も手がけ、打ち合わせから完成まで、すべてを担える総合プロデューサーを目指してください。