担当エリア内にある物流企業やリース会社に対する、中古トラックの買取提案をします。
電話などで企業へ、アポイントの連絡
※社内に専属担当もおり、電話営業なしで、指定の日時に直接お伺いする事もあります。
▼ニーズのある企業を訪問(既存顧客/新規顧客の割合は5対5)※車のメーカー名や年式、走行距離など買取に必要な情報、
買替えに関するニーズをお客様よりヒアリング
▼買取サービス内容のご案内やご提案※初めは先輩同行でサービス内容のパターンを一通り学べます。
▼マニュアルに沿って車輌の状況をチェック。
※トラックの知識を最初の研修で学びますので、
そこで学んだ項目をチェックしていきます。
▼査定額を提示し、ご納得頂けたら買取契約締結
▼名義変更などの諸手続き◆まずはトラックの基本的な構造を知ることから始めます。
商品を知らなければお客様に対し、良い提案はできません。
そこで入社3ヶ月~半年間はトラックの基本的な構造を学ぶために洗車をしたりメカニックから教えを請うなどをして、徐々に知識をつけていきます。
それが終わるといよいよ先輩に同行します。
◆経営者との商談で仕事の醍醐味を味わってほしい。
お客様の多くは中小規模の運送会社で商談も経営者が相手です。
忙しいお客様のスケジュールの合間を縫ってアポを取り、「キミに任せるよ!」と言っていただけた瞬間にこの仕事の醍醐味を感じることでしょう。