【総合職】
冠婚葬祭や七五三、成人式など人生の大切な節目をサポート!
【具体的には】
研修終了後、下記のいずれかの部門に配属となります。
◆営業部門/イベント企画、PR企画運用、互助会の新会員獲得やPR活動、カスタマーサポートなど◆冠婚部門/バンケットやウェディングプランナー、調理など◆葬祭部門/葬儀施行スタッフ、病院・法事営業、葬祭ディレクター、調理など◆事務部門/入会手続事務、会議資料作成、採用事務など※希望や適正・能力を最大限に考慮し、配属を決定します。
============
入社後の流れ============■入社~2カ月間
本社にて、まず冠婚葬祭の正しい知識を習得するための営業研修を行ないます。
<研修カリキュラム例>冠婚葬祭のマナー/婚礼、葬儀の仕事内容の基本・把握ブライダル及びセレモニーのイベント企画・提案/顧客の新規開拓及びアフターフォロー
など■研修後各部署に配属。
OJT研修を通して、仕事の流れを身につけます。
============
身につくスキル============ブライダルプランナーや1級葬祭ディレクター資格を持つスタッフをはじめ、冠婚葬祭の道を究めたエキスパートが在籍しています。
この道何十年のベテランから、心地よいと感じる所作、おもてなしの心を身につけられます。
経験を積み重ねるにつれ、お客様の気持ちに寄り添う心配り、コミュニケーション力にも磨きをかけられます。