◆土木工事の基礎となる地盤改良工事を担当。
◎先輩と共にチームを組み、資格も得て、高収入も確保!手に職をつけ、長く働ける仕事です。
【地盤改良工事とは?】
道路や橋、堤防、トンネルなどの安定を図るために、基礎工事段階で固化材や薬剤を噴射や注入する作業全般を言います。
地盤の特質や面積等によりさまざまな工法があり、当社は各工法に対応。
的確な仕事ぶりは多くの取引先からの信頼を得て、安定した受注量を維持しています。
【具体的には】
◎先輩との4~5人のチームで現場での各作業を担当◎現場は首都圏が中心。
業務内容により数日から数ヵ月等、さまざまな工期があります。
◎ショベルカーなど重機を扱う作業が多く、それぞれに免許や資格が必要です。
免許・資格取得は会社が全面的に支援。
免許や資格が増えれば、できることが広がり、給与も大きく増やすことができます。
【入社後の流れ】
▼3ヵ月間の研修期間は、先輩とのOJTで基本を理解
▼その後は、徐々に免許や資格も取得し、幅広い業務に対応
▼難関の土木施工管理技士資格を得れば、現場責任者もお任せ大きな誇りとモチベーションを持って働ける仕事です!地盤改良は土壌に対して行うので、その成果を建物のようなカタチとして目にすることはありません。
しかしそれらの構造物が長年、安定して使われるために不可欠な作業。
まさに《縁の下の力持ち》な存在です。
屋外業務が中心で、天候にも左右されますが、その分しっかり稼げるので、高いモチベーションを持って働けます。