警備サービスを通じ、「安全」「安心」「快適」「好感度」といった無形のサービスを提供します。
~入社後のイメージ~●最初の4日間は基礎研修「警備の基本」を習得。
仕事の心構え、マナー講習、制服の着用法、基本動作(敬礼)、護身術、救急救命法…
▼●入社5日目、配属先にてインターン開始先輩社員の指導のもと、実際の現場で経験を積んでください。
※常駐警備の場合、1~2か月で一人前の社員になります。
●常駐警備の主な業務デパート、テレビ局、銀行、大学など、さまざまなタイプの施設の安全管理、接客が内容です。
・受付業務、来客取次ぎ、電話応対・警備室でのモニター監視・担当エリア・フロア、周辺地域の巡回・灰皿・ガス栓等、火元の管理、扉・窓の施錠確認・シャッター、出入口の管理・開閉・通行人の方への道案内※警備スタッフにより「適切に契約先施設が管理されているイメージ」が大切な仕事です。
気持ちのよい、明るい挨拶、端正な身だしなみをお願いします。
【キャリアアップも可能】
現場の業務をマスターして、指令センターのオペレーター、技術員、営業員、本部スタッフとしてマネジメントの道に進む人もいます。