当社の自社開発製品における組み込みソフト設計全般をお任せします。
・お客様の要望に応じて既存製品をカスタマイズ・お客様からオーダーメイドでの開発依頼
など機械や電子回路・マイコン・ソフトウェアを含んだシステムを扱い、幅広い技術力を持って製品を提供しています。
これまでの経験をもとに、入り込みやすい設計からお任せします。
【エンジニアの具体的な設計内容としては…】
・マイコンの制御ソフト設計・LED照明器用点灯電源用マイコン制御回路設計・マイコンを用いた機械制御用電子回路設計・電子回路と一体化したマイコン及びソフト設計・リアルタイムOSを用いた制御ソフト設計・マイコン+ソフト+電子回路設計を用いたシステム設計・システム技術を用いた直交ロボットの制御設計・PICマイコンでシーケンサ並みの制御回路設計
など★経験の浅い方には、既存設計のカスタマイズからお任せします。
先輩エンジニアの設計を真似ると自然と身に付いていきます。
もちろん、分らないことはすぐに聞ける環境があるので、心配はいりません。
OJTの期間としては、経験に応じて1カ月~3カ月程度。
徐々にステップアップしていきましょう。
将来的には難易度の高い設計にチャレンジしていきましょう。
【具体的な業務例】
インサーキット・エミュレータを使用し、動作確認などを行います。
データを入れることで実際のCPU及びプロセッサと同じ機能を実装し、命令をだしたり、それを受け取って自分で動作したり…。
いろいろなファンクションコントロールをタスク制御で組んでいきます。
基本的な外部との通信は、ソフトウェア側で行うことが多いので製品を動かす要として、やりがい抜群です。
【新規事業立上げ隊(社内ベンチャー制度)】
────────────────────ぜひ新規事業を提案してください。
関係者が集まって議論を行い、賛同が得られれば実行に移します。
新製品のアイデアや新規プロジェクトが生まれています。
・マイコンと一体化したロボットや高機能機械の開発・UVを使った硬化装置の開発・販売
など上記が直近の提案で、実際製品として取り掛かっているものです。
★その他、新規事業や新製品など、取り組んでいる最中。
あなたの“やってみたい”を、ぜひ聞かせてください。
「やりたいことを思いっきりやって欲しい」が社長の考えです。
資金の心配は要りません。
積極的な提案、そ