建設業や製造業などに向けた産業廃棄物処理、リサイクルの提案各エリアの各建築業者やメーカー、製造業などの工場長や現場監督さんに向けて、お客様の要望に合わせた産業廃棄物処理方やリサイクル方法についてのご提案をお任せします。
========
具体的な内容========各種廃棄物に合わせてた適正な処理方法の他にも、「なるべくコストを抑えて処分したい」や「資源として再利用できる処理方法が知りたい」などのお客様の要望に応えた提案をします。
既存のお客様への定期的なご案内や、新しい建設現場や製造場所に対してのご案内もお任せします。
当社は自社工場やリサイクルセンターを持っており、提案から処理、資源の再利用まで一貫して行えることが強みです。
=======
主なエリア=======営業エリアは約8割が愛知県名古屋市が中心です。
移動範囲も30km圏内のため、長距離移動は基本的にありません。
※まれに岐阜県や三重県に行く場合もあります。
===========
仕事の流れ(一例)============アポを取る→処理方法に関する要望・課題をヒアリング→プランのご提案→廃棄物回収から処理までの運用の確認実際の処理は、現場のスタッフが行います。
また廃棄物回収から処理までの運用に関しても、サポートのスタッフが行うため、営業活動に専念できる環境です!◎どんな材料を使って建設や製造をしているのかで、出される廃棄物の処理方法は変わります。
専門知識は必要となりますが、それより大切なことは、お客様が求めている要望をしっかりと聞き出すことです。
まずは、あいさつや雑談をするだけでかまいません。
お客様とじっくり関係を築いていくことから始めていきましょう!