年間休日120日以上/会社やお店様のニーズに合わせた求人広告媒体を企画・提案する営業 (@株式会社WIZ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社WIZ
  • 2016-06-20
  • 正社員
  • 大阪府大阪市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

各種求人広告媒体(フリーペーパーやインターネット商品など)を会社・お店様へ企画・提案する仕事

【具体的には】
アポイント獲得・ご提案・受注といった流れは、他業界の営業とも共通するところも多くあります。
そのため、営業経験者の方であれば、知識・スキル、そしてテクニックなどを存分に活かしていただけるでしょう。

【各業務のポイント】
■アポイントの獲得について…アポイントをいただくためには、お客様の採用に関する課題をしっかりと伺うことがポイントになります。
■企画・提案について…アポイントをいただいたお客様のもとへ訪問し、困っていることや現状、要望などをしっかりとヒアリングします。
その内容をもとに1社1社に合わせた企画を考え、媒体をご提案。
ヒアリング内容が求人広告のベースになるため、“質問する力”“聞く力”がポイントになります。
■求人広告内容について… “どういう文章を書けば求職者に響くか”などを考え、データの裏付けも活用して、社内外の制作担当と一緒に戦略的に求人広告をつくっていきます。

【こんな提案で成果を出しています!】
お客様は、大手回転寿司チェーンを展開する企業。
以前は、ホールキッチンの募集でパート・アルバイトを募集されていましたが、本来は、組織的な視点を持ち、自ら行動できる人材を求めているということをヒアリングし、当社の営業が正社員での雇用をご提案しました。
募集に使用する媒体や広告内容についても改めてご相談に応え、広告を出していただいたところ、結果、店長候補となる方を3名採用されました。
企業の人事と連携し、その役割を支援するところにこの営業の醍醐味があり、結果を出せた時には大きな達成感があります。

【働く上でのポイント】
求人広告の営業は、お客様に喜んでもらえると長いお付き合いのできる仕事です。
「契約がもらえればOK」「売ってきて終わり」では、いつまで経っても成長することはないでしょう。
本気になって採用について頭を使えば、これ以上に刺激的でやりがいのある仕事は他にありません。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-07-17
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->