【1日の走行距離平均200km以下。
無理なく働ける環境です♪】
京都を巡る修学旅行をメインにした、貸切バスの運転業務をお任せします。
修学旅行客を対象にした乗務がほとんどなので、巡回ルートが限定されていることも大きな魅力。
なお、配車は京都エリアと滋賀県・大津市内に限定。
1日の走行距離は200km圏内。
100Km以下の場合もあります。
※オフシーズンは日帰りツアーや合宿などで使用される貸切バスの運転業務をお任せします。
【入社後の流れ】
先輩の運転するバスに同乗するルート研修のほか、雪道研修や新人ガイドと一緒に受けるマナー講習など学ぶ機会も豊富に用意しています。
独り立ち後も、複数台で運行するバスの2台目を担当。
貸切バスの運転技術に自信のない方も、安心して取り組める環境です。
★スキルUP後は…キャラバンのトップを走るリーダー的なポジションに昇格したり、京都市内の観光名所をまわるオープントップバス「スカイバス」の運行を担う場合も!※希望や適性に応じた活躍の場をご用意。
無理にキャリアUPを促すことはありません。
業界経験者も納得!月給“+α"で安定した生活を☆一人ひとりの意欲を待遇へと還元するのが当社流。
乗務部門は30人ほどの組織なので、頑張りが伝わりやすい点もメリットです。
また、無事故手当(1ヶ月5000円)や先頭車手当、走行距離手当、スカイバス手当など、各種手当も充実のラインナップ!同業からの転職者が数多く定着していることも、高い満足度の証です。