★100%自社内案件
EC・Webサイトの構築・運営管理等■自社運営Webサイトの企画・構築・運営管理業態ごとに運営している自社HPやオンライン販売を行うECサイトリユース総合ポータルサイトなど、10以上のWebサイトを運営。
サービス向上を目的とした改修から新規業態・事業拡張に伴うWebサイトの立ち上げから運用・操作方法に関する問い合わせまで多岐に渡ります。
機能追加やページ更新の場合、早ければ初回の打ち合わせからリリースまで1~2週間。
大きな案件は長いと年単位に及びます。
●一般的な仕事の流れ<営業部長との打ち合わせ>キャンペーン告知や新店オープン、機能追加買い取り強化商品のアピールなど関係部署と打ち合わせをして課題を整理し、ゴールを設定。
↓<改善および他部署へ発注>改善案を考え機能を追加する、デザインを変更するなどが決まったら社内のデザイン部署やシステム担当者と協力して、サイトの制作を進めます。
↓<効果検証>改善前と後で効果検証をしたり、さらに要望があるかなどをヒアリングします。
このフェーズは仕事の成果がダイレクトに感じられる瞬間です。
●無理のないスケジュールで自己管理社内システムに関わる仕事なので、突発的なトラブルや業務が発生しても優先順位をつけて社内調整できる点も社内開発の大きなメリット。
多忙な時期でも徹夜はなく、各々が適正な自己管理を行い、20時前には退社しています。
月間の残業時間は40時間を超えませんし20時間という月も珍しくありません。