自動車運転免許の取得を目指すお客様の教習に携わる指導員の仕事です。
指導員資格のない方は、候補生として資格取得までしっかりとサポートします。
免許取得を目指すお客様の技能教習に携わる指導員の仕事です。
【主な1日の流れ】
▼9:00~ 午前の教習
▼11:50 昼休み
▼12:40~ 午後の教習※各教習の終了後にお客様の教習原簿に履修証明を記入し、講評して返却します。
※1日に担当するのは、1コマ50分の教習7コマです。
(時期により増減あり)★資格取得の勉強をしながら働けます未経験の方は、教習指導員候補生として資格取得までしっかりとサポート。
当校では高い合格実績がありますので、最短3ヶ月後で取得も可能です。
(試験日は年2~3回と不定期のため、合格までの期間は前後します)※教習指導員の受験資格は21歳以上となります。
★指導員としてのステップアップ指導員の経験を積んだら、資格を追加し、二輪・大型二輪の教習、習熟指導員、技能検定員へとステップアップできます。
(資格取得費用は会社負担)★女性の指導員も活躍しています!当校では、小さなお子様がいるお客様のための託児室を完備していることもあり、女性の教習生が増えています。
その中には女性の指導員を希望される方もおり、当校では現6名の女性が教習指導員として活躍しています。
「同性だからなじみやすい」という声も多く、活躍の場が広がっています。