大規模修繕工事の施工管理の仕事です。
職人さんの手配、スケジュール・予算の管理など、全体的にお任せします!マンションなどの大規模修繕工事の現場に常駐し、施工管理業務全般に携わっていただきます!
【具体的には】
■修繕計画の立案■予算管理■協力会社や職人さんの手配■部材の手配■工程管理■品質管理■安全管理 など◎お客様がお住まいの状態での工事→新築現場以上に騒音や粉塵、塗料の飛沫などを抑える配慮が必要になります。
◎1つの現場の工期は、4ヶ月から1年程度→1年間で2~3ヵ所の現場を担当します。
◎複数の現場のかけもちなし→1つの現場に常駐してじっくり仕事を進めます。
◎案件の多くは元請け→お客様と打ち合わせしながら仕事を進めるケースが多く、こちらから修繕内容をご提案することもあります。
◎大規模な現場では、規模に応じて2名以上で担当→ひとりに負担が集中しないように配慮しています。
将来の急成長が見込まれる業界です!全国のマンションストック戸数は、右肩上がりで増加しています。
建築技術の向上で物件の寿命が延び、また不況などで新築数は減ることはあっても、改修工事は法令によって一定年数での修繕が義務付けられているので、安定したニーズがあります。
景気動向に左右されないのも、建物の改修工事の魅力です。
資格取得を応援!未経験からでも頑張れる!施工管理技士は、資格の有無や級によって担当できる現場の規模が異なります。
給与やステップアップにも関わるので、当社では資格取得を奨励しています!資格取得のための講習や学校に通う場合、時間を確保できるよう仕事を調整します。
費用の大部分を補助する公的な補助金も申請し、あなたの資格取得を応援します!