高槻赤十字病院は、急性期病棟・亜急性期病床・産婦人科病棟・緩和ケア病棟・訪問看護ステーション・健康診断と、全ての健康段階における医療を展開しています。
1999年に「臨床研修病院」の指定を受け、2002年には「緩和ケア病棟」を開設、2008年に「がん診療連携拠点病院」の指定を受け、終末期医療にも取り組んでいます。
また、2011年には「地域医療支援病院」に承認されてます。
高槻赤十字病院の手術室での看護師募集をされております。
白内障や消化器、整形など幅広い手術の経験を積むことが可能です。
その中でも、骨髄異形成症候群のOPEは大阪府内でもトップクラスです。
【ココが魅力①】
高槻赤十字病院は、急性期病棟・亜急性期病床・産婦人科病棟・緩和ケア病棟・訪問看護ステーション・健康診断と、全ての健康段階における医療を展開しています。
看護部では、初めて来院される方、入院される方、治療のために繰り返し来院、入院される方にも、安心と信頼を実感し、『地域の人々が誇りにする病院』と言って頂けるよう努力しています。
患者さまの一人ひとりに合った温もりのある看護を提供することを目指しています。
1999年に「臨床研修病院」の指定を、2002年には「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けるなど、先進医療に積極的に取り組むとともに、2002年に開設した「緩和ケア病棟」による終末期医療の充実にも努めています。
また、2009年には(財)日本医療機能評価機構より病院機能評価の認定を更新しています。
【ココが魅力②】
2005年より導入した電子カルテシステム、2006年に完成した新手術棟やマルチスライスCTなどの最新医療機器の更新、2008年2月には7:1入院基本料の取得など、絶えず、医療の質の向上とアメニティの充実に努め、これからも地域の方々から信頼される病院をめざしていきます。
【ココが魅力③】
幅広い世代の看護師さんが在籍しており、中途入職の方も多くおられます。
ですので、新しく入職する方にとっては、とても馴染みやすい環境です。
個人のレベルにあわせた教育体制がしっかりと整っています。
また、赤十字活動の根幹である災害救護活動にも取り組んでおり、2009年の「兵庫県佐用町の豪雨災害」においても救護医療班を派遣し救護活動の一端を担うとともに、各種災害救護訓練にも日頃から参加をすることで災害救護活動の充実に取り組んでいます。
【勤務体制】
変則2交替(週平均労働時間38時間45分)日勤:08:40-17:10(休憩時間45分)夜勤:17:55-09:05(休憩時間94分)週平均労働時間38時間45分
【給与】
【月給】
大卒:253,240円〜
専卒:246,330円〜
※地域手当と夜勤2回含むモデル給与:
【経験7年・正看護師の場合】
◎月給:302,330円〜(基本給235,200円+地域手当28,224円+夜勤手当38,906円/4回)◎年収:4,668,484円〜(賞与3.95カ月含む)