≪夜勤専従≫【有給消化率100%・残業ほぼなし】家庭と両立しやすい精神科の病院です(@医療法人 隆幸会 河内病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

≪夜勤専従のお仕事です≫

医療法人隆幸会河内病院は、閉鎖病棟200床の精神科病院です。
患者さまの多くは統合失調症・アルコール依存症・認知症の方々です。
患者さまの高齢化にともない、内科合併症を持つ方がほとんどのため、精神科の医師だけでなく内科医も在籍しています。
そのため内科経験をお持ちの方も歓迎です。


精神科看護では、看護師の主体的なコミュニケーションや日々の見守りが大切です。
計画を立て実施する自己発散や呼吸機能を高めるためのレクレーションなど、患者さまに何ができるかをつねに考え実行することが精神科看護の醍醐味です。


<求人の特徴&魅力>
(1)患者とのコミュニケーションや日々の見守りを重視した「心の看護」を大切にしています。

(2)国定公園の中にあり、緑に囲まれた自然環境の中で働きやすい職場環境造りに力をいれています。

(3)残業ゼロや有給消化率100%、個人のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

(4)小倉地区、黒崎地区から直通バスも出ていますので、車の運転に自信のない方も歓迎です!

【ココが魅力①】
北九州市の緑豊かな国定公園内にある河内病院は、精神科・神経科・内科を有する、閉鎖病棟200床の精神科病院です。
精神科の中でも療養型のため、長期入院している方が多く、入れ替わりも比較的少ないため、患者さま一人ひとりとじっくりと関わりながら看護ができるそう。
病棟全体が家族のような雰囲気で、目を合わせるだけでお互いの気持ちがわかることもあるのだとか。
「観察力・洞察力・課題解決力など、看護に最も欠かせない力が磨かれるので、精神科で働くメリットは大きいです。
」と看護部長。
ゆったりとした環境で精神科看護のスキルを磨きながら働ける職場です。

【ココが魅力②】
有休消化率100%で残業は少なめなのでプライベートを大切にできます。
山の上の立地ではあるものの、マイカー・バイク通勤が可能で無料駐車場が完備なのはもちろん、小倉北区・八幡西区からそれぞれ職員専用のマイクロバスの送迎も行っています。
停留所も数か所ずつあるため、都合に合わせて利用できます。
夜勤時も運行しているので、安心して通勤出来ます。
看護師さんの約半数はこちらの送迎バスを利用されているそうです。
ママさんナースへの配慮が厚く、お子さんの急病時や学校行事の際などのお休みも遠慮なく取得でき、勤務表もそれぞれの予定を考慮して組むそうなので、子育て中でも安心して働ける環境です。
また、プリセプターが付き、しっかりと指導・フォローしてくれるので、経験が浅い方や精神科が未経験の方でも、安心してチャレンジできます。

【ココが魅力③】
看護部には幅広い年代のスタッフが活躍されており、人間関係が良く、皆さん気さくで和気あいあいとした雰囲気だそうです。
中途入職された看護師さんいわく、「事務長、室長、看護部長など面接で会った方々が、とても気さくで温かい人ばかりで感激しました。
この人たちの下で働きたい!と思い入職を決めました」とのこと。
また、職場には上下の立場関係なく意見やアイディアが言える風通しの良さがあるそうです。
例えば、「この患者さまは意思表示が難しいので“トイレに行きたい”と書いたフダを作ってみましょう!」と現場の看護師から師長に提案があれば、「まずは何日かやってみましょう!」とすぐに試すような職場だそうです。

【勤務体制】
夜勤のみ夜勤:16:30-09:15(休憩時間120分)

【給与】
准看護師夜勤一回につき27,700円

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-08
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->