■子育てと両立しながら勤務している方も多数在籍
■託児所有り
■雇用形態の相談可能
『医療法人社団桐和会川口さくら病院』は川口市のJR武蔵野線or埼玉高速鉄道「東川口駅」から、
バスで10分程に位置する川口市で唯一の認知症専門病院です。
東京都と埼玉を中心に医療と介護ケアサービスの提供を行う『桐和会グループ』の病院として、
認知症患者様のご家族の負担を軽減し、ご本人が安心して治療と療養を継続できる環境を提供しています。
介護療養病棟は、介護保険適用のため残院日数が年単位の方がメインの病棟。
医療療養病棟は、医療保険適用認知症病床に加え、内科病床が2013年2月にオープンしました。
入居者の「その人らしさを大切に」を基本方針に、病棟ではお化粧会などの行事もしております。
認知症専門病院という位置づけでしたが、内科病床が出来たので、
基本的な介護・看護はもちろん、手技の部分も経験を積む事ができます。
(点滴、バルーン、酸素、看護処置、採血、フットケア、アロマ等)
入職後、新人や経験の浅い方であれば、病棟でフォローして下さいます。
【ココが魅力①】
中途入職者さんにもプリセプターが付き、丁寧に指導・サポートしてもらえるので安心してスタートできます。
また、OJT研修をはじめ、院内研修会や勉強会も定期的に行われており、認知症看護の専門知識を習得できる機会が豊富にあるので、スキルアップを目指す方にはおすすめの職場です。
【ココが魅力②】
看護部全体のおよそ7割がママさんナース。
その支援として院内保育室が完備されており、月曜と金曜は24時間保育、1歳半から預けられます。
スポットでの利用も可能で、病児保育も対応しているとのこと。
また、小学校3年生まで対応可能な学童保育もあり、子育て中のママさんナースも安心して働くことが出来ます。
【ココが魅力③】
看護師や介護士といった職種を越えて、スタッフ間の人間関係がとても良い職場です。
週に1度行われるケースカンファレンスでは看護師さんが作成した看護計画を介護士さんと検討し、しっかり連携が取れるよう話し合うのだとか。
ドクターも看護師さんの意見を取り入れてくれるなど、とても風通しの良い雰囲気だそう。
また、スタッフ同士誕生日をお祝いしあったり、ママさんナース同士で飲みに行く事もあるそうです。
【勤務体制】
日勤のみ日勤:08:45-17:45(休憩時間60分)
【給与】
モデル給与:■正看護師・経験4年基本給250,000円皆勤手当5,000円⇒想定月給255,000円⇒理論年収3,560,000円諸手当:皆勤手当(5,000円)、住宅手当(30,000円)