新型自動車に搭載する、各種ECUの回路設計をお任せします。
————————■ECUとは?————————「動く」「止まる」「曲がる」「エアコンをつける」「ドアや窓を開閉する」といった車のさまざまな動作をコントロールするのがECU(電子制御ユニット)です。
当社では主に、駆動系・ボディ系に搭載されるECUを開発しています。
※駆動系…エンジン、エアバッグ、ステアリング、ブレーキなど※ボディ系…ドア、ライト、エアコン、シートベルト、キーレスエントリーシステムなど
【この仕事の魅力は?】
■あなたにお任せする業務——————————————自動車の先行開発を担当する技術者たちとコミュニケーションを取りながら、3~5年後に発売される新型車のECUを開発します。
開発の一部だけではなく、製品の要件・仕様定義から、構想基本設計、詳細・プログラム設計、デバック、テストまですべての行程を自社で行うため、幅広い知識やスキルが身に付きます。
まずは簡単な業務からスタートし、徐々に「できること」を増やしていってください。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
■デジタル・アナログ回路を学んだ方--------------------1年間の定着率は約95%!
待遇面をはじめ、 長く安心して働ける条件がそろっています!--------------------「この会社なら、10年、20年、30年先までずっと働ける!」そんなふうに思える転職先をお探しの方は、ぜひ当社にお越しください。
働きやすい環境づくりに力を注いでいるフリーダムグループなら、エンジニアとして腕を磨きながら長期的なキャリアを構築できます。
★長く働ける理由は……<取引先の多くは大手企業で、9期連続黒字を継続中!>トヨタグループの大手自動車部品メーカーをはじめとするお客さまから安定的に受注があり、直請け比率は70%以上。
リーマンショック後の不況にも負けず、2007年から連続黒字を続けています。
<残業は月30時間程度。
年3回は大型連休もあり!>土日休みの完全週休2日制で、年間休日は122日。
GW、夏季、年末年始には8~11日の大型連休もあります。
<子ども1人につき100万円を支給する制度も!>福利厚生が充実していることも当社の自慢。
例えば「次世代育成支援金制度」では、お子さんが生まれたとき、保育園・小学校・中学校・高校に入ったときに、各20万円を支給します。
★未経験者を受け入れる体...