【社労士資格を活かした活躍も可能!】
既存顧客である企業様を訪問し、主に人事・労務に関する様々な困り事やご相談に対応するサポート業務です。
『CACグループ』全体のお客様窓口として、中小企業の事業主などから寄せられる様々な「声」に訪問し、応えていく仕事です。
《具体的には…》「従業員を新たに採用することになったけど、どんな手続きが必要?」「従業員が仕事中に怪我をしてしまった。
どうすればいい?」「もらえる助成金は何があるのか、相談にのってほしい。
」など——人事・労務関連のお悩みを解決に導くのが、あなたの役割です。
ご連絡を受けて企業様を訪問し(1日3~4件程度)、課題解決に向けたアドバイスや最適なサービスをご案内していきます。
《経営層とも直接話せるというヤリガイ…》私たちが対応するのは、中小企業の社長や管理部門の責任者といった経営層の方々。
訪問時に、一代で会社を築いた方のお話を伺える等、見識が広がる場面も少なくありません。
また、社労士資格を活かした労務相談への対応など、お持ちのスキルを活かした活躍も可能です。
自発的に学び、行動できる方がステップアップできる!入社後は、研修を通じて基本知識、その後は教育担当からのOJTで実践的な業務を学びます。
資格の有無に関わらず、自発的に動ける方が評価を受ける風土。
自らエントリーし、試験をパスすることで上の職位へ昇格を果たせたり、PマークやISOの知識を得て、ゆくゆくはコンサルタントを目指すことも可能です。