あなたにお任せしたいのは、主に住宅マンションの改修工事における施工元請業者に対する提案営業。
2011年に新規事業としてスタートした「リニューアル部門」でのお仕事。
改修工事の際に使用される足場などの仮設資材のレンタルやとび職人の手配、または当社の専門工事部門が工事を請け負う「足場材工一式受注」等の提案営業をご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
▼主に住宅マンションの現地調査
▼仮設計画の策定(図面・見積の作成)
▼施工元請業者に対する仮設資材等のレンタル提案営業
▼受注後の、現場の安全管理パトロール
【この仕事の魅力は?】
◎年間30億円もの売上を上げている当社期待の事業部門で活躍!◎マンション改修のすべてをプロデュース!
必要となる資材やとび職スタッフの人数などを予測した仮設計画を自ら策定しなければならないので、
自分のアイデアや提案次第で工事の仕方が大きく変わってきます。
◎社会資産・資源の有効活用に貢献!
レンタルビジネスにより、循環型(エコ)社会へ大きく貢献しています。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
◆建設業界および内装業界関係での業務経験◆2級建築施工管理技士の資格◆営業および提案型の業務経験◆CADを使った図面作成の経験◆マネジメントスキル(とび職の方とのやりとりなども発生するため)
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
≪身に付くスキル≫・日々の営業活動を通して、交渉力や提案力が身に付きます。
・とび職の方とのやりとりなどを通してマネジメント力が養われます。
--------------------≪創業50年の安定企業≫レンタル業界のリーディングカンパニーとして経験を活かして新事業領域の開拓へ--------------------■□半世紀にわたり、時代にマッチしたポテンシャル充分のビジネスモデルと強み □■日本で先駆けて“建設用軽仮設レンタル”という事業をスタートした日建リース工業。
提供する仮設資材は、国内流通数の3分の1を占めており、「レンタル」という言葉が普及していなかった時代から、業界のスタンダードを一から築きあげ、現在業界トップクラスのシェア率を誇っています。
とび職専用企業をも保有するというグループ会社ならではの強みを活かして足場のレンタルだけではなく、工事部門が工事を請け負う『材工一式受注』により、多くのお取引先よりご依頼をいただいています。
■□ マン...