建設現場での足場の組立・解体戸建、集合住宅、商業施設などの幅広い現場で足場の組立・解体をお任せします。
その日やるべき作業が完了すれば、その時点で業務は終了です。
≪安心のチーム体制≫3人1組での作業となります。
チーム配属後は、リーダーの指示に従いながらアシスタント業務から仕事を覚えていってください。
だいたい半年で足場の組み方などを理解でき、自分で考えて行動できるようになります。
何ごともチームの仲間と助け合いながら仕事を進めていってください。
≪1日の仕事の流れ≫■8:00
事務所に集合事務所に早めに行く人も少なくありません。
朝食をとったり、仲間と雑談したり、定時には皆さん集まります。
■8:30
現場へ出発作業で使う機材などをトラックに積み込みます。
準備が終われば、現場へ向かいます。
■8:40
足場の組立この仕事は最後まで気が抜けません。
速さと正確さも求められます。
■13:00
足場の解体チームで協力して安全に解体し、終了後は事務所へ戻ります。
1日に複数個所の現場を回ることもあります。
■16:00
後片付け事務所に着いたら全員で片付けをします。
翌日の仕事の打ち合わせもこの時間帯に行います。
■17:00
終業15時や16時などに早く上がることもあります。