提案営業/完全週休2日・年間休日126日など福利厚生も充実 (@日本光電中国株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

クリニック・私立病院・官公立病院などの医療機関や福祉施設、企業への医用電子機器の販売及びサポート●日本光電工業が開発・製造する各種医用電子機器、またこれに関連するシステムや製品を顧客のニーズに合わせて提案してください。
主なお客様は地域の病医院や大学病院。
その他、スポーツ関連施設、老健施設、リハビリ施設などになります。
既に当社と取引のあるお客様を中心にお任せしますが当社営業の流れや製品知識がある程度ついてきたら、付随して新規顧客の開拓もお願いします。
●診断・治療・看護のプロであるドクターやナースも医用電子機器に詳しい、という方はそれほど多くはいらっしゃいません。
そこで私たちが、心電計、脳波計、生体情報モニタ、AEDなどの機器について説明しこれらを導入・運用することでどんな診療・看護が可能になるのか説明するわけです。
●一度導入したら、最低でも7~8年は医療現場で稼働する機器ばかりです。
即決で話がまとまることはほとんどなく顧客の声を聞きながら提案を形にしていくスタイルの営業です。
顧客との人間関係を大事にしたいと考える方には、やりがいを感じられると思います。
●導入頂いた機器に対するアフターフォローも担当します。
ミスなく狙った成果をあげるための使い方をアドバイスしたり機器にトラブルがあった際はスピーディーに対応するのもあなたの役目。
そういった積み重ねが、顧客との信頼形成に欠かせません。
●経験を積んだら、機器単体の提案だけでなく院内における作業の効率アップやコスト削減などをにらんだ医療機関等へのソリューション提案も担当する場合もあります。
小さな機器単体であれば数万円程度ですがシステムも含めた提案となると億単位になるケースも珍しくなく大きな手応えを味わえるでしょう。
●母体である日本光電工業でのメーカー研修を始め日本光電グループ共通で行う研修があります。
また自社内の教育プログラムも充実しているので製品知識は仕事をしながら習得できます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-12-08
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->