【契約コンサルティングマネージャー】ビジネスをリスクマネジメント (@株式会社日立製作所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社日立製作所
  • 2016-11-10
  • 正社員
  • 東京都千代田区
  • @type
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

交渉や契約の場面でリスクマネジメントできる契約コンサルティング業務をプレイングマネージャーとして担当。
また、上記に加え、新設の部門につき、部門の立ち上げ(企画・立案・実行)も担当します。
具体的には1.重要案件、リスクの高い案件のビジネススキームの最適化2.交渉への参加による契約条件の最適化3.国内・海外の契約(各種契約書の作成・修正・交渉)4.契約関連規則の整備、契約リスク管理の仕組みづくり5.組織の立ち上げと社内の人財育成

【この仕事の魅力は?】
グローバルな社会インフラ事業は、長期に巨大なプロジェクトを管理していきます。
そのため、あらゆるリスクを想定して契約するきめ細やかなコンサルティング力が求められます。
ビジネスのフロントに立って法律の知識を活かせる醍醐味があります。

【業務の一例】
日本における契約は、お客様との間に基本契約書の雛形が存在し、イレギュラーが発生した場合は、「本契約に定めなき事項または解釈に疑義を生じた事項については、甲乙協議の上、解決するものとする」で締結されていることが多いのが現状です。
しかし、グローバルでは、天災や政治も含め、想定されるあらゆる事象に関して、事業責任や発生した費用責任を明確にしています。

【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
・グローバルでの契約交渉を5年以上経験がある方・TOEIC
800点以上で、英語での交渉経験のある方--------------------事業リスクをチャンスに変えるビジネスフロントで活躍する「攻めの契約」のプロフェッショナル--------------------日立製作所はグローバルに社会イノベーション事業を積極的に展開しています。
そういった中で、この仕事の魅力は、交通・電力など社会インフラを支えるビッグプロジェクトを任されている現場の社員と一緒になって、契約のプロフェッショナルでありながら、事業の成功と利益の向上を追求するダイナミックなところです。
現場から上がってきた契約書をチェックするだけではなく、新たなビジネススキームを構築する現場で、営業や技術陣と一緒に考え、契約条件を提案する役割が求められています。
グローバルな社会、経済情勢の流れに日々触れながら、契約と事業企画にも精通したユニークな専門家に成長できる環境です。
現場から声がかかれば、どんな案件にもタッチしますが、大型契約案件への参加が中心で、自分の提案が反映される醍...

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-17
  • 掲載元:@type
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->