リフォーム業者やハウスメーカーから依頼を受け、一般木造住宅の基礎補強工事や断熱・防湿工事などを担当。
具体的な仕事内容
【案件】
・基礎補強工事:
コンクリートの基礎の表面に、樹脂で強化繊維を接着・固定・断熱工事:
床・壁・天井のウレタン吹き付け工事・防湿・シロアリ防除工事:
湿気を止め、シロアリの侵入を防ぐために、
基礎内部の土壌面に特殊な樹脂を吹き付け、厚い膜で被覆※リフォームや住宅環境改善など一般木造住宅の工事がほとんど。
工務店経由で依頼が来ます。
【工事前】
(事前に営業が現場を調査し工事プランを作成)・営業と工事内容に関する打合せ
【工事当日】
・2人一組体制で、車で現場へ移動・基本、1日1現場を施工(工事規模や内容による)・施工完了後、帰社し片付け・事務所で翌日の業務の確認や準備
【入社後は】
まずは、先輩スタッフにアシスタントとして同行して実地研修(3ヶ月)。
その他、社内での勉強会などで知識と技術を身に付けて下さい。
チーム/組織構成工事部は7名。
50代が2名の他は、20代~30代の若手スタッフです。
コンビニ店長やフリーターなど、前職は様々。
皆、“職人気質”ではなく、ソフトなキャラクターで、和気藹々とした雰囲気です。