五輪橋病院は南区の中核医療機関として地域の患者様を支えている、急性期病院です。
消化器内科、消化器外科に特化し、胆石や消化器がんの患者が多く入院しています。
消化器センターを設立し内科と外科の診療を複合的に行なえるようになりました。
他にも循環器内科や緩和ケア部門にも常勤医師が配属されており、透析診療も活発に行なっています。
新卒の採用もスタートし、新卒から既卒まで様々な目的で急性期医療に関わりたい看護師が集まっています。
24時間託児所も併設し、看護師が働きやすい環境を整えてきました。
今後も更なる発展のために力を注いでいます。
今回は病棟の師長候補としての募集です。
通常は入職後、半年〜1年程度で適性を判断しますが、経験によってはご相談できます。
★病院の特徴・魅力★
■内科全般から緩和ケア、消化器外科、透析など幅広く看護技術を身につけることができます。
■24時間託児所を利用して、ママさんナースも多く働いています。
看護師の平均年齢は30代後半です。
■給与の支給水準が高めです。
札幌中心部から外れていることも関係し、充実した手当を受けることができます。
【ココが魅力①】
現在約30人の子供が託児所を利用しています。
例えば他の保育園を利用しながら一時的に五輪橋病院の託児所を利用したり(2重保育)することも可能です。
ママさんナースも多く働いていますので、子育てしながら急性期医療に関わることができます。
外来部門や非常勤での雇用も相談できる病院です。
【ココが魅力②】
平成22年に病床を40床増やし、緩和ケア病棟が新たに開設されるなど、年々発展を続けている急性期病院です。
消化器センターの改築、外科手術室と緩和医療センターの増築を行いました。
緩和医療センターや化学療法センターが新説されたことで、さらに地域に幅広く貢献できますよう、高い医療を目指して発展を続けています。
今後は新卒者の受け入れや教育にも力を入れていく予定です。
今後の五輪橋病院を支える管理職経験がある看護師も募集中です。
【ココが魅力③】
基本給の他、看護手当として58,000円支給されます。
対象になれば住宅手当(世帯主であれば20,000円)も付与されますので、他の病院よりも高水準で給与を算出頂けます。
ナースではたらこから五輪橋病院へ転職した方も、給与アップに成功している方が多いです。
急性期でまだまだスキルアップしながら、頑張った分は楽しみたいという看護師さんにぴったりです。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:50-17:30(休憩時間60分)夜勤:16:50-09:20(休憩時間120分)
【給与】
基本給:170,000〜290,300円看護手当:58,000円役職手当:80,000円モデル給与:<正看護師・経験23年加算モデル>基本給:246,800円看護手当:58,000円役職手当:80,000円管理当直手当:15,000円/回(月に2回程度)住宅手当:10,000円燃料手当:6,000円年収:6,156,800円諸手当:住宅手当:20,000円(世帯主)、10,000円(単身者)燃料手当:4,000円〜8,000円管理当直手当:15,000円/回