総合住宅展示場をつくる!【企画営業】★第二新卒歓迎! (@株式会社ライダース・パブリシティ————)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

《★枠にとらわれない!アイデアをどんどん出せる環境》住宅展示場を建てる土地探しからプロモーション企画、完成後の運営までトータルに携われます。
当社は「どんな土地なら多くの人が来てくれるか?」「この場所ならこんな展示場にしよう!」など、トータルに関わることができるので、あなたの個性や得意を活かしたアイデアをどんどん提案できる醍醐味があります!——《具体的な流れの例》——
▼候補地探し最初の一歩は展示場をつくるための場所探し。
不動産会社や銀行から企業の移転情報などをもらい、現地を確認します。

▼地主交渉、協賛企業の手配良い場所が見つかれば土地の所有者と交渉。
その後、展示場を持ちたいハウスメーカーを探し、アイデアを出し合いながら展示場のコンセプトを決めていきます。

▼用地造成、施工どのような展示場をつくるか決定したら土地を造成し、施工に取り掛かります。

▼運営管理、広告展開展示場がオープンしたら、来場状況などを分析し、イベント企画や折り込みチラシなど集客向上のためのプロモーションをどんどん考えていきましょう。
★まずは販促プロモーションを手がけよう!営業は本来受注して売上をつくることがミッションであり、基本的には見込み顧客へのアプローチが仕事のはじまり。
しかし当社の場合、最初に覚えるのは「どのように広告を展開し集客するか」ということ。
さまざまなアイデアや手法を駆使しながら、ハウスメーカーにとって「よいお客さま」を集客するは重要な役割です。
★やりがい抜群!クライアントは大手企業ばかり!ハウスメーカー(法人)と来場客(個人)の双方に向けて提案やプロモーションを手掛けるため幅広い視野を養うことができるこの仕事。
また、「今度イベントをやるんだけど一緒に考えてくれない?」など、ハウスメーカーから個別に依頼をいただく時も。
大手クライアントと様々な仕事ができる大きなやりがいがあります!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-01-09
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->